四国支部(2014年終了)

2014年終了

「ドラマ制作報告会」開催報告

日本映画テレビ技術協会は、映像情報メディア学会四国支部様のご協力のもと、去る4月24日(水)愛媛朝日テレビ別館会議室において、業界スキルの向上と技術継承を図ることを目的とした「ドラマ制作報告会」を開催した。

「ドラマ制作報告会」開催のご案内

 日本映画テレビ技術協会は、映像情報メディア学会四国支部様のご協力のもと、このたび共催にて「ドラマ制作報告会」を実施する運びとなりました。
 地域で関心の高いドラマ制作について、監督の立場からみた技術スタッフへの想いや表現力の手法、技術スタッフとしての制作手法や制作スタンスなどを紹介して頂き、業界スキルの向上と技術継承を図ります。
 四国での開催は協会として初の試みとなります。四国の会員の皆様はもとより、興味関心のある方は、奮ってご参加頂ければ幸いです。多数の参加をお待ちしています。

  • 日時    4月24日(水) 13時30分~18時00分
  • 場所    愛媛朝日テレビ 別館会議室 (松山市和泉北1丁目14-11 089-946-4600)
  • 参加費    無料
  • 講演(予定)
13:30~14:30 BSプレミアムドラマ「ただいま母さん」上映
14:30~15:30

演出の立場から、ドラマ制作手法について


松浦禎久氏(NHK大阪放送局 考査部 専任主査)

15:45~16:45 BSプレミアムドラマ「歩く・歩く・歩く~四国遍路道~」上映
16:45~17:45

制作技術担当から、制作手法について(意見交換)

撮影チーフ 井上昭仁氏(NHK松山放送局技術部 専任エンジニア)
照明チーフ 内藤  宏氏(NHK松山放送局技術部)
音声チーフ 井上俊勝氏(NHK松山放送局技術部 専任エンジニア)
映像チーフ 鈴木達也氏(NHKメディアテクノロジー四国支社 チーフエンジニア)

  • お問い合せ・参加お申込
    映像情報メディア学会四国支部 NHK松山放送局内  神田菊文
    TEL:089-921-1125/FAX:089-921-1152
    E-mail : kanda.k-dy@nhk.or.jp

    ※参加申込は、こちらの参加申込用紙にてお申込下さい。