MPTE第31回勉強会「ベースバンドからIP伝送 ~そしてご家庭まで」報告
- 
日 時:2017年6月2日(金) 15:00~17:00 
 会 場:映像産業振興機構(VIPO)
 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F ホールR
 講 師:土井 猛 氏
 株式会社NTTぷらら 技術本部ネットワーク管理部チーフエンジニア
 参加者:60名カメラやプレイアウトのベースバンド(SDIなど)がどのように変換されているのかについて、 早くから開発を進め、ブロードバンド回線を通してご家庭まで、4K映像を商業ベースで送り届けているNTTぷららの土井猛氏に、 以下の技術的な要素を分かり易くご説明頂いた。 1.ひかりTVにおける映像伝送における技術要素IP放送送出設備概要/VoD配信設備概要/利用している伝送技術 2.ベースバンドとEthernetIPは単なる宛先/差出人住所/IPのベースバンドはEthernet/映像伝送プロトコルとしてのSDI 
 /映像専用規格のSDIと、Ethernetの違い/Ethernetで映像を伝送するには?3.ご家庭での映像の取り扱いDLNA/DTCP-IP/ひかりTVクラウドC(ひかりTV新サービス)/ホームネットワークの構築  講師の土井 猛氏 講師の土井 猛氏 講演風景 講演風景
 ※動画を視聴するには会員用のIDとパスワードが必要です。 

