MPTE勉強会
MPTE第63回勉強会のご案内
- 
    MPTE第63回勉強会 日 時:2025年9月26日(金)16:00~18:00 
 開催場所:Zoomでのリモート開催
 会 費:無料
 定 員:50名
 講 演: AIと放送業務効率化
 “メディア業界における NVIDIA AIソリューションと
 NetApp インテリジェントデータインフラによる最適インフラの構築”
 講 師:中根 正雄 氏(NVIDIA Business Development Manager Media & Entertainment)
 木村 正志 氏(NetApp AI Solutions AI Japan Sale Lead)
 箱根 美紀代 氏(NetApp Solution Architect)
 司 会:脇 昌弘 氏(NetApp AI / DX 戦略事業開発センター長)
 対 象:AI活用により放送業務を改善されたい放送局の責任者及びコア技術メンバーの方々
MPTE勉強会特別企画 Inter BEE CINEMA 企画セッションのご案内
MPTE第62回勉強会 報告
- 
    MPTE第62回勉強会 日 時:2024年5月29日(水)15:00~16:00 
 開催方法:Microsoft Teamsによるリモート開催
 会 費:無料
 定 員:30名
 講 演: 『Backstage』-A Working platform in entertainment-のご紹介
 (15:00~16:00)
 講 師:羽田野 剛士氏 株式会社HDN 代表取締役社長
MPTE第62回勉強会のご案内
- 
    MPTE第62回勉強会 日 時:2024年5月29日(水)15:00~16:00 
 開催方法:Microsoft Teamsによるリモート開催
 会 費:無料
 定 員:100名
 講 演: 『Backstage』-A Working platform in entertainment-のご紹介
 (15:00~16:00)
 講 師:羽田野 剛士氏 株式会社HDN 代表取締役社長
MPTE第61回勉強会 報告
- 
        
          
- 
        朋栄製クラウドコンソールceacaa
 ~クラウド環境下に於ける実用的なコンテンツ制作の実現~日時:2023年10月25日(水)15:00~16:30 
 開催場所:株式会社朋栄本社
 講師:河野 準氏(株式会社朋栄 国内営業本部 プロダクトセールスユニット)
 参加者:26名
MPTE第60回勉強会のご案内
- 
    MPTE第60回勉強会 日時:2023年10月12日(木)15:00~16:00 
 開催方法:ZOOMによるリモート開催
 講師:高木 啓成氏(渋谷カケル法律事務所 代表弁護士)
 小原 慎平氏(Sansan株式会社)
 会費:無料
 定員:80名テーマ:『エンタメ業界における最適な契約業務とは 』 
 IP活用におけるリスク回避術
MPTE第61回勉強会のご案内
- 
    MPTE第61回勉強会 テーマ:朋栄製クラウドコンソールceacaa 
 ~クラウド環境下に於ける実用的なコンテンツ制作の実現~日時:2023年10月25日(水) 
 開催場所:株式会社朋栄本社
 〒150-0013東京都渋谷区恵比寿3-8-1
 https://www.for-a.co.jp/company/network.html
 講師:河野 準氏(株式会社朋栄 国内営業本部 プロダクトセールスユニット)
 会費:無料
 定員:80名
MPTE第59回勉強会 報告
- 
    『マイクメーカーが語る、デジタルワイヤレスを映像業界にお薦めする7つの理由 』開催日:2022年10月13日(木) 15:00~16:00 
 開催方法:Microsoft Teamsを使用
 講 師:
 杉岡 桃 (シュア・ジャパン株式会社プロオーディオ部門 市場開発担当)
 参加者:36名
MPTE第59回勉強会のご案内
- 
    MPTE第59回勉強会 日時:2022年10月13日(木)15:00~16:00 
 開催方法:Microsoft Teamsを使用(URLは後日皆さまにメールでご連絡致します)
 講師:杉岡 桃(シュア・ジャパン株式会社プロオーディオ部門 市場開発担当)
 会費:無料
 定員:100名テーマ:『マイクメーカーが語る、デジタルワイヤレスを映像業界にお薦めする7つの理由 』 詳細&申込みフォームはコチラ 
第6回 基礎技術セミナー&MPTE第58回勉強会のご案内
- 
    MPTE大阪支部 第6回 基礎技術セミナー&MPTE第58回勉強会 日 時: 2022年10月4日(火)13:30~17:15(受付開始13:00) 
 会 場: 株式会社 毎日放送 M館(本館)1階 ちゃぷらステージ
 (〒530-8304 大阪市北区茶屋町17-1)
 定 員: 100名(予定)
 会 費: 会員:無 料(法人会員・個人会員・学生) 非会員:¥2,000MPTE勉強会: 
 ① ソニーPCL:多面的に広がるバーチャルプロダクションの可能性
 ~ソニーPCLのVP活用事例とその変遷~
 基礎技術セミナー:
 ② カンテレ:ドラマ撮影の変遷 ~映像担当の視点から~
 ③ ウエストワン:Adobe Premiere Pro/Photoshop/Bridgeを使用したテロップ制作術と管理法を考える
 ④ エキスプレス:リモートプロダクションの基礎と最新動向詳細をご確認いただいた上でお申込頂きますようお願い致します。 
MPTE第57回勉強会 報告
- 
    1.コンテンツ制作におけるクラウド活用の現在地
 2.AWSが提供する最新のメディアエンターテインメント向けストレージソリューション開催日:2022年7月15日(金) 15:00~16:30 
 開催方法:Microsoft Teamsを使用
 講 師:
 1. 山口 賢人氏:アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 インダストリー事業開発部
 2. 中村 智氏: アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ストレージ事業本部
 脇 昌弘氏: ネットアップ合同会社 戦略アライアンス本部
 参加者:52名
MPTE第55回勉強会のご案内
- 
    MPTE第57回勉強会 1.コンテンツ制作におけるクラウド活用の現在地 
 2.AWSが提供する最新のメディアエンターテインメント向けストレージソリューション日時:2022年7月15日(金)15:00~16:30 
 定員:100名
 会費:無料詳細をご確認いただいた上でお申込頂きますようお願い致します。 
MPTE第55回勉強会 報告
- 
    テーマ:IP技術を取り入れた放送局設備の導入例
 『RSK山陽放送の「ST 2110」標準規格導入から運用まで』開催日時:2022年2月16日(水) 15:00~16:00 
 開催方法:Microsoft Teamsによるリモート開催
 講 師:難波 昭一 氏:RSK山陽放送株式会社 技術局制作技術部
 小貝 肇 氏:ソニーマーケティング株式会社
 B2Bプロダクツ&ソリューション本部 B2Bビジネス部
 会 費:無料
 参加者:87名
MPTE第55回勉強会のご案内
- 
    第55回勉強会 IP技術を取り入れた放送局設備の導入例 『RSK山陽放送の「ST 2110」標準規格導入から運用まで』 日時:2022年2月16日(水)15:00~16:00 
 定員:100名
 会費:無料詳細をご確認いただいた上でお申込頂きますようお願い致します。 
MPTE第54回勉強会 開催案内
- 
          
- 
        MPTE第54回勉強会 専用システムを使ったゲーム感覚のトレーニング! 
 ― 音を聴き分ける・音を語るためには ―
 オンライン「聴能形成」勉強会日 時:2022年1月26日(水)15:00~ 
 定 員:先着50名
 会 費:無料詳細をご確認頂いた上でお申込頂きますようお願い致します。
MPTE第53回勉強会 報告
- 
    テーマ:「Google Cloudの見る映像業界におけるクラウドの活用
 "NetAppの実現する次世代の映像データプラットフォーム“」日 時:2021年7月16日(金) 15:00~16:00 
 開催方法: Microsoft Teamsを使用
 講 師:脇 昌弘氏 Net App G.K
 公文 象二郎氏:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
 会 費:無料
 参加者:47名
MPTE第53回勉強会のご案内
- 
    近年特に注目を浴びつつあるクラウドを利用した最新の映像データプラットフォー ムに関し、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社様、ネットアップ合同会社様 にご協力頂き、MPTE第53回勉強会を開催いたします。 テーマ:「"Google Cloudの見る映像業界におけるクラウドの活用“/ "NetAppの実現する次世代の映像データプラットフォーム“」 開催日時:2021年7月16(金) 15:00~16:00 
 開催方法: Microsoft Teamsを使用
 (URLは開催前日、ご参加の皆さまにメールでご連絡致します)
 講師:公文 象二郎氏:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社/
 脇 昌弘氏:ネットアップ合同会社
 会費:無料
 定員:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
MPTE第52回勉強会(リモート開催) 報告
- 
    テーマ:「EDIUS Cloudの特長とワークフロー」開催日時:2021年5月19(水) 15:00~16:00 
 開催方法: Microsoft Teamsを使用
 講師:野口 和洋氏(グラスバレー株式会社)
 会費:無料
 定員:76名
MPTE第52回勉強会のご案内
- 
    最近注目を集めるクラウドを利用したリモートワークでの映像制作について、一般社団法人日本映画テレビ技術協会では、グラスバレー株式会社様のご協力を得て、MPTE第52回勉強会をリモート開催致します。 テーマ:「EDIUS Cloudの特長とワークフロー」 開催日時:2021年5月19日(水) 15:00~16:00 
 開催方法: Microsoft Teamsを使用
 (URLは開催前日、ご参加の皆さまにメールでご連絡致します)
 講師:野口 和洋氏(グラスバレー株式会社)
 会費:無料
 定員:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
MPTE第51回勉強会 報告
- 
    テーマ:IPシステムのメリット~当社導入実例と共に~日時:2021年3月16日(火) 15:00~16:00 
 開催方法: Microsoft Teamsによるウェビナー
 講師:桑原 宏之氏:ONE DIVERSIFIED JAPAN合同会社 営業部長
 会費:無料
 参加者:53名
MPTE第51回勉強会のご案内
- 
    近年特に注目を浴びつつあるST-2110等のIPによる設備構築に関し、ONE DIVERSIFIED JAPAN合同会社様にご協力頂き、勉強会を開催いたします。 開催日:2021年3月16日(火)15:00~16:00 
 開催方法: Microsoft Teamsを使用
 (URLは後日ご参加の皆さまにメールでご連絡致します)
 講師:桑原 宏之氏:ONE DIVERSIFIED JAPAN合同会社
 会費:無料
 定員:50名(定員になり次第、締め切ります)
MPTE企業内勉強会報告
- 
    東京テアトル株式会社様 企業内勉強会報告 日 時:2020年11月26日(木) 14:00~16:00 
 場 所:東京テアトル株式会社
 〒160-0022 新宿区新宿1-1-8 御苑テアトルビル6F
 テーマ:「5G時代のビジネス協創に向けた取り組み」
 -さまざまなパートナーさまと創る未来-
 講 師:川村 尚文 様 株式会社NTTドコモ5G・IoTビジネス部
 ビジネスデザイン・第三担当課長
 西尾 大輔 様 株式会社NTTドコモ5G・IoTビジネス部
 ビジネスデザイン・第三担当主査
 参加者:22名
MPTE第50回勉強会 報告
- 
    テーマ:「放送コンテンツストレージ」について開催日:2020年11月5日(木)15:00~16:00 
 開催方法:Zoomを使用
 参加者:39名
MPTE第50回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第50回勉強会 テーマ:「放送コンテンツストレージ」について 開催日:2020年11月5日(木) 15:00~16:00 
 開催方法: Zoomを使用
 (URL・PWは後日ご参加の皆さまにメールでご連絡致します)
 定員:50名
 参加費:無料
 
 【第1部】放送コンテンツストレージ:いまさら聞けない?アイシロンとはいったい何か?(30分)
 講師:天野献士氏:デル・テクノロジーズ株式会社 アドバイザリシステム エンジニア
 
 【第2部】東海テレビ放送:報道編集におけるIsilonストレージの活用(20分)
 講師:福崎竜義氏:東海テレビ放送株式会社 技術局 映像制作センター
MPTE第47回勉強会 報告
- 
    ■日時:2019年10月4日(金) 
 ■場所:毎日放送本社 ちゃぷらステージ
MPTE第49回勉強会 報告
- 
    
 テーマ:MPTE第49回勉強会
 日 時:2019年11月25日(月) 16:00~18:00
 会 場:株式会社東京サウンド・プロダクション 本社3階会議室
 会 費:無料
 参加者:30名
MPTE第48回勉強会 報告
- 
    4K/8K映像時代のアクティブ・アーカイブ
 ~S3オブジェクト・ストレージ+LTO~日 時:2019年10月25日(金) 16:00~18:00 
 会 場:富士フイルム株式会社 東京ミッドタウン本社 2階(港区赤坂9-7-3)
 会 費:無料
 参加者:62名
DCAJ・MPTE・VIPO共催セミナー 報告
- 
    テーマ:VTuber最前線 ~VTuberの最新事情と支える技術の紹介~ 
 日 時:2019年10月17日(木) 14:00~17:30
 会 場:富士フイルム西麻布本社ホール(東京都港区西麻布 2-26-30)
 会 費:会員<個人会員・法人会員・学生>:2,000円/非会員:4,000円
 参加者:120名
MPTE第49回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第49回勉強会 テーマ:TikTok 動画世代の台頭!/Pixellotカメラの可能性は? 日 時:2019年11月25日(月) 16:00~18:15(15:30~受付開始) 
 会 場:株式会社東京サウンド・プロダクション 本社3階 会議室
 東京都港区西麻布2-24-11 麻布ウエストビル3階
 会 費:無 料
 定 員:30名
 申込締切:2019年11月20日(水)
 ※キャンセルされる場合は必ずご連絡願います。
 主 催:(一社)日本映画テレビ技術協会
 
 講 演:
 1)Pixellotカメラによる中継制作の概要とAIカメラの可能性
 講師:川本龍文 氏/株式会社アイネックス
 
 2)TikTok 動画世代の台頭。
 ショートムービーが社会を席巻する真相に迫る。
 講師:廣谷 亮氏/ByteDance株式会社 X Design Center
DCAJ・MPTE・VIPO共催セミナー 開催案内
- 
    DCAJ・MPTE・VIPO共催セミナー 日 時:2019年10月17日(木) 14:00~17:30(13:30~受付開始) 
 会 場:富士フイルム西麻布本社ホール(東京都港区西麻布 2-26-30)
 会 費:会 員<個人会員・法人会員・学生>:2,000円
 非会員:4,000円
 定 員:120名
 
 申込締切日:2019年10月15日(火)
 ※キャンセルされる場合は必ずご連絡願います。
 
 主 催:一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)
 一般社団法人日本映画テレビ技術協会(MPTE)
 特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
 
 →詳細、申込ホームはこちら
MPTE第48回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第48回勉強会 テーマ:4K/8K映像時代のアクティブ・アーカイブ 
 ~S3オブジェクト・ストレージ+LTO~
 
 講 演:
 ①コンテンツ管理・メタデータ管理を可能にする
 クラウディアンS3ストレージの活用方法
 講師:石田 徹氏 クラウディアン(株) 営業ディレクター
 中田義也氏 クラウディアン(株) 営業メディア・エンターテインメン ト担当
 
 ②ドワンゴのプライベートクラウドとは?
 データマネジメント戦略におけるHyperStore活用
 講師:加藤俊弥氏 (株) KADOKAWA Connected KCS部 データストア課課長
 
 ③FUJIFILMとHyperStore連携ソリューションご紹介
 講師:大木晴信氏 富士フイルム(株) アーカイブビジネスGp統括日 時:2019年10月25日(金) 16:00~18:00(15:30~受付開始) 
 会 場:富士フイルム株式会社 東京ミッドタウン本社 2階(港区赤坂9-7-3)
 会 費:無料
 定 員:80名
 懇 親 会:18:30~20:00 希望者のみ有償(¥2,000予定)にて開催
 
 申込締切日:2019年10月22日(火)
 ※キャンセルされる場合は必ずご連絡願います。
 
 主 催: (一社)日本映画テレビ技術協会
 富士フイルム(株)
 クラウディアン(株)
MPTE第47回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第47回勉強会 
 大阪開催テーマ:①「Video over IP の基礎とその最新動向について」 
 講師:グラスバレー(株) セールスエンジニアリング部 橋本 章郎 氏
 ②「Pixellotカメラによる中継制作の概要とAIカメラの可能性」
 講師:(株)アイネックス 川本 龍文 氏
 ③「NHKアーカイブス 16mmフィルムの4K化、そしてカラー化の取り組み最前線」
 講師:NHK知財センター 霜山 文雄 氏日 時:2019年10月4日(金)13時00分~(受付開始) 
 場 所:(株)毎日放送 M館(本館)1階 ちゃぷらステージ
 定 員:100名
 会 費:無料(法人会員・個人会員・学生)
 非会員の参加費 2,000円
Dolby Cinema 映画 「 轢き逃げ 最高の最悪な日 」 制作セミナー 開催案内
- 
    【日時】 2019年5月30日(木) 13:00~16:40 (途中休憩あり 受付 12:00~) 【会場】 MOVIXさいたま Dolby Cinema 
 住所: 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267番2号
 コクーンシティ コクーン1 2F【会費】 1名様 2,000 円 (当日券は現金のみ ¥2,500) ▼詳細&申込はこちら 
MPTE第45回勉強会報告~クラウドサービスとは?賢く活用するには?~
- 
    
 日 時 :2019年3月14日(木) 15:00~18:00
 会 場 :松竹(株)10階 大会議室
 (東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル10F)
 定 員 :57名
 会 費 :MPTE会員:無料 / 非会員:2,000円
MPTE第45回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第45回勉強会 日 時 :2019年3月14日(木) 15:00~18:00(14:30~受付開始) 
 会 場 :松竹(株)10階 大会議室(東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル10F)
 定 員 :80名
 会 費 :会員<個人会員、法人会員、学生>:無料
 非会員:2,000円
 申込締切日 2019年3月13日(水)
 ※やむをえずキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願い致します。
MPTE第44回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第44回勉強会 嵯峨映画・鈴木賢一様の体験談を、映像を交えながら語って頂き、映画の照明現場、 
 ドラマの照明現場、CMの照明現場それぞれの特徴を思う存分お話頂きます。
 照明現場の「心構え」や、照明現場の仕事内容をご紹介します。テーマ :「 もっと聞きたい! ~がんばって続けたら、いっちょまえになる~ 」 
 開催日 :2019年 2月 27日(水) 15:00~17:00
 (14:30~ 受付開始)
 会 場 :松竹株式会社 10階 大会議室
 (東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル10F)
 定 員 :80名
 会 費 :協会会員 (個人・法人)、学生、関連団体 無料
 非会員 \2,000
MPTE第42回勉強会 報告
- 
    MPTE第42回勉強会「聴能形成とは?」 専用システムを使ったゲーム感覚のトレーニング! 
 ― 音を聴き分ける・音を語るためには ―日 時 2018年12月13日(木) 15:00~(受付開始14:30~) 
 場 所 株式会社オムニバス・ジャパン
 赤坂ビデオセンターB1F試写室「Sofia」
 講 師 吉岡 孝芳 氏
 (日本音響エンジニアリング株式会社 技術顧問)
 森尾 謙一 氏
 (日本音響エンジニアリング株式会社
 ソリューション事業部課長)
 参加者 28名
 会 費 MPTE会員 無料 / 非会員 2,000円
MPTE第43回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第43回勉強会 この度、3部構成にてデジタルコンテンツのアーカイブ戦略についての 
 勉強会を開催いたします。テーマ :「 デジタルコンテンツのアーカイブを支える最新技術動向 」 
 開催日 :2019年 1月 25日(金) 15:00~18:00
 (14:00~ 受付開始)
 会 場 :松竹株式会社 10階 大会議室
 (東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル10F)
 定 員 :80名
 会 費 :協会会員(個人・法人)無料、非会員\2,000
 懇親会 :\4,000円
MPTE第42回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第42回勉強会 専用システムを使ったゲーム感覚のトレーニング! 
 ― 音を聴き分ける・音を語るためには ―
 「聴能形成」勉強会日 時:2018年12月13日(木)15:00~(受付開始14:30~) 
 場 所:(株)オムニバスジャパン 赤坂ビデオセンターB1F試写室「Sofia」
 定 員:30名
 会 費:協会会員(個人・法人)無料、非会員\2,000確認事項を必ずお読み頂いた上でお申込頂きますようお願い申し上げます。
MPTE勉強会 特別企画 報告
- 
    MPTE勉強会 特別企画 報告 スーザン・キーノムNAB副会長セミナー 日 時 10月4日(木)15:00~16:00 
 場 所 ソニー(株)本社 C・D会議室
 テーマ 「グローバルメディア市場における放送事業者間の協力の促進」
 参加者 69名
MPTE第41回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第41回勉強会(アニメーション部会主催) 「CGクリエーターじゃない人のための3DCG超入門」 日 時:2018年10月16日(火)15:00~(受付開始14:30~) 
 場 所:NRビル4階「401」 NHKアート会議室
 定 員:40名
 会 費:協会会員(個人・法人)無料、非会員\2,000
MPTE勉強会 特別企画 開催案内
- 
    スーザン・キーノムNAB副会長セミナー 
 日 時 10月4日(木)15:00~17:00
 場 所 ソニー(株)本社 C・D会議室
 東京都港区港南1-7-1
 テーマ 「グローバルメディア市場における
 放送事業者間の協力の促進」
 主 催 一般社団法人 日本映画テレビ技術協会
 協 力 「稲門映像人・文化人ネットワーク」設立事務所
 後 援 株式会社 映像新聞社・NAB日本代表事務所
 一般社団法人 日本ポストプロダクション協会
 公益社団法人 映像文化製作者連盟
 NPO法人 映像産業振興機構
 NPO法人 日本ビデオコミュニケーション協会
 協 賛 一般社団法人 映像情報メディア学会~*~ 併せてのご案内 前日には、 
 ゴードン・H・スミスNAB会長特別講演が開催されます。
 日 時 10月3日(水)16:00~17:30
 場 所 早稲田大学大隈講堂
 東京都新宿区戸塚町1-104
 テーマ 「変革の時代にこそチャンスを掴む」
 主 催 株式会社 映像新聞社・NAB日本代表事務所
 共 催 「稲門映像人・文化人ネットワーク」設立事務所
 一般社団法人 日本映画テレビ技術協会
 後 援 一般社団法人 日本ポストプロダクション協会
 一般社団法人 電子情報技術産業協会
 一般社団法人 外国映画輸入配給協会
 公益社団法人 映像文化製作者連盟
 NPO法人 映像産業振興機構
 NPO法人 日本ビデオコミュニケーション協会
 協 賛 一般社団法人 映像情報メディア学会- 
		※講演の詳細、お申し込みは、こちら
 稲門映像人・文化人ネットワーク HP
 
- 
		※講演の詳細、お申し込みは、こちら
MPTE第39回勉強会報告「8Kパブリックシアター映像制作の実践とワークフローの解説」
- 
    日 時 2018年3月20日(火)15:00~17:30 
 場 所 アストロデザイン株式会社 6F
 講 師 金村 達宣氏(アストロデザイン(株) 企画部部長)
 参加者 45名
MPTE第38回勉強会 報告
- 
    MPTE第38回勉強会 報告 Netflixにおける品質基準 日 時 2018年3月7日(水)15:30~17:00 
 場 所 NPO法人 映像産業振興機構
 講 師 宮川 遙氏((株)NETFLIX メディア・エンジニアリング
 &パートナーシップ シニアエンジニア)
 高橋 武生氏((株)NETFLIX コンテンツ・
 ディストリビューション プロジェクトマネージャー)
 参加者 57名
MPTE第37回勉強会 報告
- 
    MPTE第37回勉強会 報告 報道カメラマンが語る「ドキュメンタリー撮影の手法」 日 時 2018年2月23日(金) 
 15:00~17:45(受付開始14:30~)
 場 所 (株)オムニバス・ジャパン
 赤坂ビデオセンターB1F試写室「Sofia」
 講 師 大淵 光彦 氏(日本放送協会 報道局映像取材部)
 参加者 36名(定員34名)
 会 費 MPTE会員無料
 協 力 (株)オムニバス・ジャパン
MPTE第36回勉強会 報告
- 
    MPTE第36回勉強会 報告 もっと聞きたい!~撮影現場を充実させる"ドラマ心"とは~ 日 時 2018年2月15日(木) 
 15:30~17:45(受付開始15:00~)
 場 所 ナックレンタル 赤坂ビル1F会議室
 講 師 飛地 茂 氏((株)バスク 顧問)
 参加者 32名(当初の定員は25名を予定)
 会 費 MPTE会員無料
 協 力 (株)ナックイメージテクノロジー
MPTE第40回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第40回勉強会(アニメーション部会主催) 「空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎」VFXセミナー 
 ~超大作プロジェクトへの取り組み~日 時:2018年4月18日(水)15:00~(受付開始14:30~) 
 場 所:(株)オムニバスジャパン 赤坂ビデオセンターB1F試写室「Sofia」
 定 員:34名
 会 費:協会会員(個人・法人)無料、非会員\2,000
MPTE第39回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第39回勉強会 テーマ:「8Kパブリックシアター映像制作の実践とワークフローの解説」 
 日 時:2018年3月20日(火)15:00~17:30(14:30受付開始)
 会 場:アストロデザイン株式会社
 〒145-0066 東京都大田区南雪谷1-5-2
 講 師:金村達宣 氏
 アストロデザイン株式会社 企画部部長
 定 員:50名
 会 費:無料(MPTE個人会員・法人会員)
 学 生:無 料
 非会員:4,000円
MPTE第38回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第38回勉強会 テーマ:「Netflixにおける品質基準」 日 時:2018年3月7日(水)15:30~17:00(15:00受付開始) 会 場:NPO法人 映像産業振興機構 
 〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F講 師:(株)NETFLIX メディア・エンジニアリング&パートナーシップ 
 シニアエンジニア 宮川 遙 氏
 (株)NETFLIX コンテンツ・ディストリビューション
 プロジェクトマネージャー 高橋 武生 氏定 員:60名 会 費:無料(MPTE個人会員・法人会員) 学 生:無 料 非会員:4,000円 
MPTE第36回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第36回勉強会 もっと聞きたい! 
 ~撮影現場を充実させる"ドラマ心"とは~日 時:2018年2月15日(木)15:30~17:30(受付開始15:00~) 
 場 所:ナックレンタル 赤坂ビル1F会議室「(株)ナックイメージテクノロジー」
 定 員:24名
 会 費:MPTE会員無料
MPTE第37回勉強会&上映会 開催案内
- 
    MPTE第37回勉強会 報道カメラマンが語る「ドキュメンタリー撮影の手法」 
 ~受賞作品上映~日 時:2018年2月23日(金)15:00~(受付開始14:30~) 
 場 所:(株)オムニバスジャパン 赤坂ビデオセンターB1F試写室「Sofia」
 定 員:35名
 会 費:協会会員(個人・法人)無料、非会員\2,000
MPTE 第34回勉強会報告
- 
    日 時 :2017年10月2日(月) 13:00~17:30 
 会 場 :株式会社 毎日放送 M館(本館)1階 ちゃぷらステージ
 (〒530-8304 大阪市北区茶屋町17-1)
 参加者 :120名 
 髙木大阪支部長昨年に続き、関西地区の皆さまに最新技術情報をお届けするMPTE勉強会を以下の通り開催した。 講演:① 「VRから生まれるビジネス領域とテクニカル」 
 講師:三谷 歩 氏
 (株)ワールドエリアネットワークス 代表取締役
 
 ②「Netflixにおける品質基準」
 講師:宮川 遙 氏
 (株)NETFLIX メディア・エンジニアリング&パートナーシップ・シニアエンジニア
 
 ③「現行地上波におけるHD/4K切替視聴技術」
 講師:伊藤 正史 氏
 (株)フジテレビジョン 技術局 技術開発部
MPTE第32回勉強会「グラスバレーの進めるVideo over IPと最新技術動向について」報告
- 
    日 時:2017年7月19日(水)15:00~17:00 
 会 場:科学技術館 6階 第3会議室
 (東京都千代田区北の丸公園2-1)
 講 師:橋本 章郎氏
 グラスバレー(株)セールスエンジニアリング部 部長/プロダクトマネージャー
 参加者:106名
MPTE第34回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第34回勉強会 
 大阪開催テーマ:①「VR から生まれるビジネス領域とテクニカル」 
 講師:(株)ワールドエリアネットワークス 代表取締役 三谷 歩 氏
 ②「Netflix における品質基準」
 講師:(株)NETFLIX メディア エンジニアリング&パートナーシップ シニアエンジニア 宮川 遙 氏
 ③「現行地上波における HD/4K 切替視聴技術」
 講師:(株)フジテレビジョン 技術局 技術開発部 伊藤 正史 氏日 時:2017年10月2日(月)13時30分~(13時より受付開始) 
 場 所:(株)毎日放送 M館(本館)1階 ちゃぷらステージ
 定 員:100名
 会 費:無料(法人会員・個人会員・学生)
 非会員の参加費 2,000円
MPTE第31回勉強会「ベースバンドからIP伝送 ~そしてご家庭まで」報告
- 
    日 時:2017年6月2日(金) 15:00~17:00 
 会 場:映像産業振興機構(VIPO)
 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F ホールR
 講 師:土井 猛 氏
 株式会社NTTぷらら 技術本部ネットワーク管理部チーフエンジニア
 参加者:60名
MPTE第33回勉強会 開催案内
- 
    テーマ :「 Dolby Vision と Dolby Atmos 」 日 時 :2017年 9月29日(金) 15:00~16:30 
 (14:30~ 受付開始)
 会 場 :松竹株式会社 10階 大会議室
 (東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル10F)
 
 参加対象者:会員限定(個人会員・法人会員:関連団体)
 定 員 :80名
 会 費 :無料
 懇親会 :4,000円
MPTE第32回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:「グラスバレーの進めるVideo over IPと最新技術動向について」 日 時:2017年7月19日(水) 15:00~16:30 
 会 場:科学技術館 6階 第3会議室
 住所:〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-1
 講 師:グラスバレー株式会社
 セールスエンジニアリング部 部長/プロダクトマネージャー
 橋本 章郎 氏
 定 員:80名
 会 費:会員・学生:無 料
 非会員 :4,000円
MPTE第31回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:「ベースバンドからIP伝送 ~そしてご家庭まで」 日 時:2017年6月2日(金) 15:00~17:00 
 会 場:映像産業振興機構(VIPO)
 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル2F ホールR
 講 師:土井 猛 氏
 株式会社NTTぷらら 技術本部ネットワーク管理部チーフエンジニア
 定 員:80名
 会 費:会 員:無 料(MPTE個人会員・法人会員/VIPO個人会員・法人会員)
 学 生:無 料
 非会員:4,000円
MPTE第30回勉強会 “特別企画”第1弾! 開催案内
- 
    テーマ:「ドローンのそこが知りたい!空撮テクニックと法律知識」 講 師:渡邊 聡 氏(マルチカムラボラトリー) 
 村松達哉 氏(行政書士ネットワーク 事務局長)
 日 時:2017年4月26日(水) 15:00~17:00
 会 場:(株)MYFRONTIER セミナールーム
 〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目15 本郷二村ビル5F
 定 員:40名
 会 費:会 員:4,000円(協会個人会員、法人会員)
 非会員:8,000円
 ※会費は当日受付にてお支払い願います(領収書と引き替え)。申込締切日:2017年4月20日(木) ※定員になり次第締切 ※やむをえずキャンセルされる場合は4月20日(木)までにご連絡をお願い致します。 
MPTE第29回勉強会 『PlayStation®VRが創造する驚きの異次元映像空間』報告
- 
    日 時:2017年1月17日(火)14:00~17:00 
 会 場:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントSSJ品川ビル17Fホール
 参加者:81名
MPTE第29回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:『PlayStation®VRが創造する驚きの異次元映像空間」 日 時:2017年1月17日(火) 14:00~17:00 
 場 所:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
 〒108-8270 東京都港区港南1-6-27 SSJ品川ビル 17階 Hall A / B / ホワイエ
 https://www.sie.com/corporate/map.html
 講 師:株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
 ソフトウェアビジネス部 次長 秋山 賢成 様
 定 員:150名
 会 費:会員:無 料 非会員:¥2,000
MPTE第28回勉強会報告
- 
    日 時: 2016年10月12日(水) 13:00~17:30 会 場: 株式会社 毎日放送 M館(本館)1階 ちゃぷらステージ 参加者: 105名 
MPTE第27回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:「Video over IPについて」 日 時 2016年6月29日(水) 15:00~17:00 会 場 株式会社 朋栄本社 2F (〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-8-1) http://www.for-a.co.jp/img/company/network/pdf/maptokyo.pdf 
MPTE第26回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:「HDRの技術と応用」 日 時 2016年1月22日(金) 13:30~17:00 会 場 ソニー株式会社 本社中会議室 C&D (〒108-0075 東京都港区港南1-7-1) http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/Map/pdf/map_head_office.pdf 
MPTE第25回勉強会「科学映画を観る会」報告
- 
    日 時:2015年12月21日(月)18:00~20:00 
 会 場:日本大学芸術学部江古田校舎 映画棟EB2教室
 参加者:25名
 会 費:無料
MPTE第25回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:「科学映画を観る会」 日頃観る機会の少ない「科学映画」の神秘の世界をご堪能ください。 日時:2015年12月21日(月)18:00~20:00(17:30開場) 会場:日本大学芸術学部江古田校舎 映画棟EB2教室 (練馬区旭丘2-42-1) http://www.art.nihon-u.ac.jp/information/access.html 
MPTE第24回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:日仏合作映画『FOUJITA』のすべて 
 企画演出から撮影、VFX、データアーカイブまで講師: 『FOUJITA』監督 小栗 康平 氏 株式会社オムニバス・ジャパン 堀内 勉 氏(テクニカルプロデューサー) 時任 賢三 氏(テクニカルディレクター、データ・マネージャー) 山口 義彦 氏(デジタル・イメージング・テクニシャン) 牧野 由典 氏(ヴィジュアルエフェクトスーパーバイザー) 日時:2015年11月27日(金) 14:30~17:00(受付開始は14:00~) 会場:学校法人電子学園日本電子専門学校 9号館 ホール(メディアセンター) 定員:150名 会費:会員(法人・個人)及び学生/無料 
 非会員/¥2,000
MPTE第23回勉強会 「Beyond 4K時代に向けて」 報告
- 
    日時 2015年10月7日(水) 15時~17時 
 会場 テレビ大阪 西館 1階会議室
 (大阪市中央区大手前1-2-15)
 参加者 110名
MPTE第22回勉強会 開催案内
- 
    テーマ:CM制作プロフェッショナルに聞く 
 ドローン最新情報!-どのようにリスクを減らすか-講師:株式会社東北新社 常務執行役員 CM統括本部長 宮下 俊 氏 日時:2015年10月6日(火) 15:00~17:30 (14:30~受付開始) 会場:NPO法人 映像産業振興機構 【VIPO会議室】(中央区築地4-1-1 東劇ビル2F) 定員:50名 会費:会員 無料 <VIPO、MPTEの会員(法人、個人)、学生は、無料となります。> 
 非会員 ¥2,000
MPTE第21回勉強会 「今話題のハイレゾ~基礎から最新状況まで」報告
- 
    日時:2015年7月28日(火) 15:00~17:30 
 会場:ソニー株式会社 2FコンファレンスホールC
 参加者:48名
MPTE第23回勉強会 開催案内
- 
    MPTE第23回勉強会 
 大阪開催テーマ:「Beyond 4K 時代に向けて」 
 -次世代放送システムに必要な技術要件とソリューション案について-
 ~撮像・映像処理・伝送~
 講 師:池上通信機(株) 取締役マーケティング本部長 樫村直樹日 時:2015年10月7日(水)15時~17時 
 場 所:テレビ大阪(株) 西館・1階会議室
 定 員:80名
 対 象:放送局及びプロダクションで、次世代メディアの導入に関心のある方
 会 費:協会 法人会員 および 個人会員、学生の方は無料
 一般非会員の参加費 2,000円
MPTE第21回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第21回勉強会 
 ハイレゾ勉強会
 -今話題のハイレゾ~基礎から最新状況まで-テーマ:ハイレゾ勉強会 
 -今話題のハイレゾ~基礎から最新状況まで-日 時:2015年7月28日(火)15:00~17:30 (受付開始14:30~) 会 場:ソニー株式会社 2FコンファレンスホールC 
 (品川区大崎2-10-1 ソニーシティ大崎)
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/Map/pdf/map_sonycityosaki.pdf
 定 員:80名
 会 費:無料
MPTE第21回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第21回勉強会 
 ハイレゾ勉強会
 -今話題のハイレゾ~基礎から最新状況まで-テーマ:ハイレゾ勉強会 
 -今話題のハイレゾ~基礎から最新状況まで-日 時:2015年7月28日(火)15:00~17:30 (受付開始14:30~) 会 場:ソニー株式会社 2FコンファレンスホールC 
 (品川区大崎2-10-1 ソニーシティ大崎)
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/Data/Map/pdf/map_sonycityosaki.pdf
 定 員:80名
 会 費:無料
MPTE第20回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第20回勉強会 
 MPTE・ナックイメージテクノロジー共催テーマ:大画面で観る映画の高画質とは 
 ~没入感の高い体験を得るための技術的イノベーションと課題~
 講 演:ARRI社の社長 フランツ・クラウス氏日 時:2015年6月24日(水)15:30~17:30 
 場 所:東映デジタルセンター試写室
 定 員:120名
 会 費:無料アレクサ65で撮影した映像を4K上映でご覧頂きます。 
 皆様、お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
MPTE第20回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第20回勉強会 
 MPTE・ナックイメージテクノロジー共催テーマ:大画面で観る映画の高画質とは 
 ~没入感の高い体験を得るための技術的イノベーションと課題~
 講 演:ARRI社の社長 フランツ・クラウス氏日 時:2015年6月24日(水)15:30~17:30 
 場 所:東映デジタルセンター試写室
 定 員:120名
 会 費:無料アレクサ65で撮影した映像を4K上映でご覧頂きます。 
 皆様、お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。
MPTE第18回勉強会 報告
- 
    MPTE第18回勉強会(映像プロセス部会主催) 
 「待ったなし!ボーンデジタルの映画保存」日時:2015年4月22日(水)15:00~17:30 会場:富士フイルムホール/西麻布本社 参加者:100名 
MPTE第18回勉強会 報告
- 
    MPTE第18回勉強会(映像プロセス部会主催) 
 「待ったなし!ボーンデジタルの映画保存」日時:2015年4月22日(水)15:00~17:30 会場:富士フイルムホール/西麻布本社 参加者:100名 
MPTE 第19回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第19回勉強会 
 アニメーション部会主催研究会「団地ともお」週間セルルックTVアニメーション現場のツール開発事情5月20日(水)開催!定員に限りがありますのでお申込はお早めにどうぞ。 
 
MPTE 第17回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第17回勉強会 開発者が語る!高精細映像時代の『役に立つ』レンズ講座 
 3月24日(火)に開催致します。奮ってご参加ください!
 
MPTE 第18回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第18回勉強会 
 映像プロセス部会主催研究会「待ったなし!」ボーンデジタルの映画保存4月22日(水)開催決定!沢山のお申込、お待ちしております! 
 
MPTE 第16回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第16回勉強会 
 アニメーション部会主催研究会
 「マッサン」~連続テレビ小説のVFX~
 3月12日(木)に開催致します。お申込はお早めに!
 
MPTE 第15回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第15回勉強会 
 「ソニーF65、4Kは使いこなせたか?」
 2月4日開催。東京藝大の学生がプロとともに本音で語るセミナーです。ご期待ください!
 
MPTE第14回勉強会「科学映画を観る会」報告
- 
    日 時:2015年1月22日(木)18:00~20:30 
 場 所:日本大学芸術学部江古田校舎EB2
 参加者:27名
 会 費:無料
MPTE 第14回勉強会 開催案内
- 
    MPTE 第14回勉強会 
 「科学映画を観る会」
 NHK制作の科学番組、昔と今の名作を上映します。1月22日開催。お申込、お待ちしております。
 続きを読む:MPTE 第14回勉強会「科学映画を観る会」
MPTE第10回勉強会「8Kコンテンツ制作の現状と今後」のご報告
- 
    日 時:2014年8月6日(水)15:00~17:30 
 場 所:NHKオーディションルーム CA421
 参加者:75名
 会 費:無料
 共 催:日本放送協会
MPTE第11回勉強会(アニメーション部会主催)「『かぐや姫の物語』のビジュアル構成」のご報告
- 
    日 時:2014年8月26日(火) 15:00~18:00 
 会 場:専門学校東京ネットウエイブ大教室
 参加者:90名
 会 費:無料
 共 催:NPO法人日本ビデオコミュニケーション協会
MPTE第12回勉強会「4kのそもそも論を語る」のご報告
- 
    日 時:2014年9月17日(水)16:00~17:50 
 会 場:株式会社IMAGICA 9号館4F研修室
 参加者:76名
 会 費:会員・学生は無料、非会員は\2,000
MPTE第13回勉強会「4K時代のパナソニックGHシリーズを考える」
GH-2で撮影された「長嶺ヤス子 裸足のフラメンコ」上映 ユーザーとメーカーの本音のご報告
    - 
    日 時:2014年9月26日(金)15:00~18:00 
 場 所:パナソニック㈱AVCネットワークス社 パナソニックデジタルソフトラボ
 参加者:46名
 会 費:無料
MPTE第12回勉強会「4kのそもそも論を語る」
- 
    4kに関して従来のセミナーで行われた「放送」の視点「映画」の視点の単独もしくは混在した説明を一歩進め、映画とテレビを跨ぐ俯瞰的な観点で4kを考えます。 ※本勉強会は終了いたしました。 
MPTE第13回勉強会「4K時代のパナソニックGHシリーズを考える」
- 
    GH-2で撮影された作品を上映しカメラマンによる技術解説を行った後、ユー ザーとメーカーによるパネルディスカッションにより、双方の本音、GHシリー ズの今後の展望を伺います。 ※本勉強会は終了いたしました。 
MPTE第11回勉強会「映画『かぐや姫の物語』のビジュアル構成」
- 
    アニメーション部会主催により、「映画『かぐや姫の物語』のビジュアル構成」をテーマに開催します。 ※本勉強会は終了いたしました。 
MPTE第10回勉強会「8Kコンテンツ制作の現状と今後」
- 
    8月6日NHKにおいて「8Kコンテンツ制作の現状と今後」をテーマに開催します。 ※本勉強会は終了いたしました。 
MPTE第8回勉強会「データマネージメントの定義とデータマネージャーの役割」のご報告
- 
    日 時:2014年4月15日(火)(1回目 14:00~15:30/2回目 16:30~18:00) 
 会 場:(株)オムニバス・ジャパン 赤坂ビデオセンター地下1F 試写室Sofia
 参加者:1回目34名、2回目29名
 会 費:協会会員は無料、非会員 ¥2.000
MPTE第9回勉強会「ARRIの考える高画質映像とは何か」―ALEXA/AMIRAの設計思想―のご報告
- 
    日 時:2014年6月24日(火)16:00~18:00 
 会 場:秋葉原UDXシアター
 参加者:約180名
 会 費:無料
 共 催:(一社)日本映画テレビ技術協会、(株)ナックイメージテクノロジー
MPTE第8回勉強会「データマネージメントの定義とデータマネージャーの役割」
- 
    第8回勉強会は、4月15日(火)(株)オムニバス・ジャパン 赤坂ビデオセンター地下1F 試写室Sofiaにて開催します。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
MPTE第7回勉強会「永遠の0」メイキング&フィニッシングワークのご報告
- 
    日 時:2014年2月27日(木) 
 会 場:専門学校東京ネットウエイブ 大教室
 参加者:79名
MPTE第7回勉強会「永遠の0」メイキング&フィニッシングワーク
- 
    お待たせ致しました!アニメーション部会主催での初の開催です。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
MPTE 第5回勉強会「コダック カラーアセットプロテクションフィルム 2332の概要と各ラボの実用について」のご報告
- 
    日 時:2014年1月27日(月) 
 会 場:東京現像所第2試写室
 参加者:110名(1回目:51名、2回目:59名)
 会 費:無料 ※会場の都合上、本勉強会に限り、特別に非会員も無料にて入場可能とした。
MPTE 第6回勉強会「4K時代の番組制作ワークフロー」のご報告
- 
    日 時:2014年1月31日(金) 
 会 場:報映産業株式会社 地下セミナーホール
 参加者:65名
 会 費:無料
第6回勉強会「4K時代の番組制作ワークフロー」
- 
    第6回勉強会は、1月31日(金)報映産業株式会社 地下セミナーホール にて開催します。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
第5回勉強会「コダック カラーアセットプロテクションフィルム 2332の概要と各ラボの実用について」
- 
    第5回勉強会は、1月27日(月)東京現像所第2試写室 にて開催します。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
MPTE 第3回勉強会「ソニーの提案する4Kソリューション」のご報告
- 
    日 時:2013年9月27日(金) 
 会 場:ソニー本社
 参加者:91名
MPTE 第3回勉強会「ソニーの提案する4Kソリューション」のご報告
- 
    日 時:2013年9月27日(金) 
 会 場:ソニー本社
 参加者:91名
MPTE 第4回勉強会「アフター Inter BEE 2013 4Kワークフローとフォトロン、IMAGICAが推進するコンテンツ流通プラットフォーム」のご報告
- 
    日 時:2013年11月25日(月) 
 会 場:IMAGICA東京映像センター
 参加者:67名
MPTE第4回勉強会「after Inter BEE」 4Kワークフローと、フォトロン、IMAGICAが推進する コンテンツ流通プラットフォーム
- 
    11月25日(月)にIMAGICAにて開催。奮ってご参加ください。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
MPTE第4回勉強会「after Inter BEE」 4Kワークフローと、フォトロン、IMAGICAが推進する コンテンツ流通プラットフォーム
- 
    11月25日(月)にIMAGICAにて開催。奮ってご参加ください。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
MPTE 第3回勉強会「ソニーの提案する4Kソリューション」
- 
    第3回勉強会は、ソニー様の協力で9月27日(金)ソニー本社(品川)にて開催します。 お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
MPTE 第2回勉強会「LTOストレージソリューション」のご報告
- 
    日時:2013年8月26日(月) 
 会場:報映産業株式会社 B1 セミナーホール
 参加者:59名
MPTE 第2回勉強会「LTOストレージソリューション」
- 
    第2回勉強会は、『進化し続ける磁気テープ、その信頼性を支える最新技術とは』をテーマに 
 8月26日(月)報映産業会議室にて開催します。お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。 ※本勉強会は終了いたしました。 
 
MPTE 第1回勉強会「4Kソリューション勉強会」のご報告
- 
    日時:2013年7月2日(水) 
 会場:アストロデザイン株式会社 本社 会議室
 参加者:51名
MPTE 第1回勉強会のお知らせ
- 
    当協会は、会員の皆さまへタイムリーな勉強会を積極的に開催致します。 記念すべき第1回目のお知らせです! ※本勉強会は終了いたしました。 
 


