第25回すかがわ国際短編映画祭 開催のご案内
- 日本映画テレビ技術協会撮影部会及び「同映画祭」東京実行委員会は、今年も例年通り撮影部会員をはじめ関連各位に呼びかけて「すかがわ国際短編映画祭」への参加を、下記の通り行います。 - 2013年4月 - 各 位 - 一般社団法人日本映画テレビ技術協会 
 撮影部会長 篠田雪夫
 すかがわ国際短編映画祭
 東京実行委員会代表 金山芳和「第25回すかがわ国際短編映画祭」参加のご案内拝啓 貴下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
 故金山富男名誉会員が中心となって始められた「すかがわ国際短編映画祭」は今年で25回を迎えることとなりました。25回の節目でもあり本年は、5月10日夕方から開始され11日(土)、12日(日)の3日間にわたって開催されます。
 今回は、国立台湾芸術大学が3.11大震災後を取材したドキュメンタリー『未来への元気』を招待上映とし同大学の丁祈方氏がゲスト参加されます。
 25回記念としては金山氏の作品をはじめ過去に上映された名作を5月10日(金)の夕方アンコール上映します。
 
 <プログラム詳細は下記ホームページでご覧下さい>
 http://yagi-building.com/sisff/
 
 日本映画テレビ技術協会撮影部会及び「同映画祭」東京実行委員会は、今年も例年通り撮影部会員をはじめ関連各位に呼びかけて「すかがわ国際短編映画祭」への参加を、下記の通り行います。
 万障お繰り合わせの上、奮ってご参加戴きたくご案内申し上げます。- 敬具 記名 称 第25回すかがわ国際短編映画祭(ツアー)
 期 日 2013年5月11日(土)~12日(日)
 会 場 須賀川市文化センター(福島県須賀川市牛袋町11)
 受 付 5月11日、午前10時~ 須賀川市文化センター入口
 参加費 14,000円(11日の宿泊代〈夕・朝食〉を含む) 当日徴収します- 以上 ※ご参加いただける場合、準備の都合がありますので4月27日までにFAX(03-3975-2375)またはEメール(yimpte@rc4.so-net.ne.jp)にてお知らせ下さい。- 実行委員会東京事務局担当:山名 (TEL:090-2148-3993) 

