『映画テレビ技術』2016年 11月号 No.771
B5版 114頁
<本体1,500円+税> 送料87円
【目次・掲載内容】
・MPTE AWARDS 2016開催概要
・表彰式 式次第
・ごあいさつ
・各賞受賞者一覧 [受賞報告記事目次]
・経済産業大臣賞(日本映画テレビ技術大賞)受賞報告
・技術開発賞 受賞報告
・映像技術賞 受賞報告
【受賞報告記事】
・第19回 経済産業大臣賞(日本映画テレビ技術大賞)
/第69回 日本映画テレビ技術協会 技術開発賞
| ハイブリッドキャスト対応MPEG-DASH動画視聴プレーヤーの開発 |
| 西村 敏(NHK放送技術研究所) |
・第69回 日本映画テレビ技術協会 技術開発賞
| 2/3型4K3CMOS搭載4KカメラHDC-4300の開発 |
| ソニー(株)プロフェッショナル・ソリューション事業本部商品企画部・設計2部 |
・第69回 日本映画テレビ技術協会 映像技術賞
| [撮影] |
| 「日本のいちばん長い日」 |
| 柴主高秀 |
| [撮影] |
| TBS 60周年記念ドラマ「レッドクロス~女たちの赤紙~」 |
| 淺野太郎(TBSホールディングス) |
| [撮影] |
| 「生きると決める 何度でも~京都・大人たちの想い出草ノート~」 |
| 松宮拓(日本放送協会) |
| [撮影] |
| 「北朝鮮ミサイル発射 緊急特番」 |
| 佐藤俊輔((株)テレビ朝日) |
| [照明] |
| 「日本のいちばん長い日」 |
| 宮西孝明 |
| [照明] |
| 放送90年ドラマ「鬼と呼ばれた男 松永安左ェ門」 |
| 打越裕次((株)NHKメディアテクノロジー) |
| [録音] |
| 「エヴェレスト 神々の山嶺」 |
| 小松将人 |
| [音響効果] |
| 「エヴェレスト 神々の山嶺」 |
| 伊藤瑞樹 |
| [美術] |
| 「駆込み女と駆出し男」 |
| 原田哲男 |
| [美術] |
| 日曜劇場「天皇の料理番」 |
| 大木壮史、松野忠雄((株)TBSテレビ) |
| [編集] |
| 「天空の蜂」 |
| 伊藤伸行 |
| [アニメーション] |
| 「団地ともお」スペシャル ~夏休みの宿題は終わったのかよ?ともお~ |
| 「団地ともお」3DCG制作チーム((株)小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント) |
| [VFX] |
| NHKスペシャル「生命大躍進」 |
| 「生命大躍進」CG/VFX制作チーム(日本放送協会) |
| [OAG] |
| 「M-1グランプリ2015」 |
| 村越順司(朝日放送(株))、加藤喬、平戸淳正((株)テレビ朝日)、 丹羽央幸、永田晃、菅野夏木、羽田野英治、林道大介((株)テレビ朝日クリエイト) |
11月号記事
・映画『幸福のアリバイ ─Picture─』陣内孝則監督インタビュー
聞き手:戸田桂
・アマゾンを撮る!「NHKスペシャル 大アマゾン」
自然ドキュメンタリーはどうやって作られるのか?
「誰も見たことが無い映像」はどうやって撮られたのか?
『第1集 伝説の怪魚と謎の大遡上』撮影報告 中西紀雄
・第16回 広島国際アニメーションフェスティバル 久代忠史
・京都支部 第2回 名作上映会から
映画『砂の器』デジタルリマスター版と最近の修復事情
まとめ:戸田桂
・今月の映画紹介
・広告目次
・英文目次
・会報
・法人会員一覧
・編集委員会
